2022年12月30日
危険な道路

袋井市諸井の原野谷川堤防道路、すなわち北134号線の道路幅が狭く危険なので道路拡幅を袋井市行政に要請しているが実現してくれないので市民と通行者が非常に困っている、早く拡幅工事をしてください
2022年10月13日
2021年12月20日
道路拡幅
袋井市建設課さんありがとうございます、原野谷川諸井橋東、堤防道路すなわち北134号線の途中の下り坂の道路拡幅をしてくれました
2018年度袋井市の最初の土木工事でした。2018年4月2日から6日まで工事をしてくれました。
2021年02月15日
2020年07月12日
2020年01月17日
2019年03月10日
2018年11月09日
待望な歩道が出来た
便利な歩道が造られた、
場所、袋井市諸井公会堂東側、赤道と県道41号線に繋がる近道歩道が出来たので報告いたします、ご利用してください。コインランドリー諸井店敷地南部の一部を借りて幅1m長さ25m。
製造いきさつ、諸井公会堂東側に昔あった道路が荒れてあいまいになっていた、そこに隣地の所有者が勝手に不正に物を置いたり、建屋を広げたり、物置を設置され道路として使えなくなっていたので住民が非常に不便で困っていたので2012年度諸井自治会をとうして袋井市に改修を要請した、2013年度3月久保田勝己氏が袋井市長原田英之氏を現場に招いて説明したところ改修の必要性に賛同をいただいた。2014年度11月改修目的の準備として道路付近の測量、その結果道路位置が明確になったのでいままで不法に置いてあった障害物を彼等の自覚?のもとに撤去、移動した。あとは道路工事を着工する段階になったが急に民度の低い一部の反対者が出たりしたので袋井市建設課が工事に入らないで先送り、後回しと連絡が赤道回復会CEOの所に2016年に封筒できた。せっかく測量費300万円かけた工事が無駄になるばかりではなく非常に困った状態になってるので行政を当てにして待っていればいつになるか解らないので、応急的に彼がコインランドリーさんのオーナー、足立さんに頼んでランドリーの土地を一部を借りて道路を造りました。足立さんは諸井住民ではないが地元の人より善意の協力をしてくれました、足立さんありがとうございます。建設費用は一切諸井赤道回復会CEOが引き受けてくれました。
非常に珍しい善意で出来た道路なので多くの善良なる人々、団体に賞賛されています、たとえばFacebookで袋井市長、原田英之氏のお気に入りに掲載されています、他にトリップアドバイザー、インターネットの百科事典で権威のあるWikipediaの袋井市のカテゴリーにも記載。
なお未着工の赤道について2018年10月4日、午後3時30分、袋井市建設課、非常に優秀で卓越した知性ある加藤正則氏と中村氏に現場を視察しながら今までの経過と説明を久保田勝己がしました。とにかく赤道を完成するまでの一時的な道路ですが通行可能になったのでご利用してください。
2018,11,6. 久保田勝己
場所、袋井市諸井公会堂東側、赤道と県道41号線に繋がる近道歩道が出来たので報告いたします、ご利用してください。コインランドリー諸井店敷地南部の一部を借りて幅1m長さ25m。
製造いきさつ、諸井公会堂東側に昔あった道路が荒れてあいまいになっていた、そこに隣地の所有者が勝手に不正に物を置いたり、建屋を広げたり、物置を設置され道路として使えなくなっていたので住民が非常に不便で困っていたので2012年度諸井自治会をとうして袋井市に改修を要請した、2013年度3月久保田勝己氏が袋井市長原田英之氏を現場に招いて説明したところ改修の必要性に賛同をいただいた。2014年度11月改修目的の準備として道路付近の測量、その結果道路位置が明確になったのでいままで不法に置いてあった障害物を彼等の自覚?のもとに撤去、移動した。あとは道路工事を着工する段階になったが急に民度の低い一部の反対者が出たりしたので袋井市建設課が工事に入らないで先送り、後回しと連絡が赤道回復会CEOの所に2016年に封筒できた。せっかく測量費300万円かけた工事が無駄になるばかりではなく非常に困った状態になってるので行政を当てにして待っていればいつになるか解らないので、応急的に彼がコインランドリーさんのオーナー、足立さんに頼んでランドリーの土地を一部を借りて道路を造りました。足立さんは諸井住民ではないが地元の人より善意の協力をしてくれました、足立さんありがとうございます。建設費用は一切諸井赤道回復会CEOが引き受けてくれました。
非常に珍しい善意で出来た道路なので多くの善良なる人々、団体に賞賛されています、たとえばFacebookで袋井市長、原田英之氏のお気に入りに掲載されています、他にトリップアドバイザー、インターネットの百科事典で権威のあるWikipediaの袋井市のカテゴリーにも記載。
なお未着工の赤道について2018年10月4日、午後3時30分、袋井市建設課、非常に優秀で卓越した知性ある加藤正則氏と中村氏に現場を視察しながら今までの経過と説明を久保田勝己がしました。とにかく赤道を完成するまでの一時的な道路ですが通行可能になったのでご利用してください。
2018,11,6. 久保田勝己
2018年07月10日
世界最大な名所案内会社に記載
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g780858-d11662529-Reviews-The_lane_of_Katumi-Fukuroi_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html
袋井市最高な価値ある感動な道路が世界最大な名所案内サイト、tripadvisorで非常に高く評価され記載されています。
評価された理由、諸井公会堂東側の県道41号線に繋がる近道になる土地、赤道が不幸にも隣地の土地所有者により今まで勝手に使われ道路して使えないくなっていたので近所の住民が袋井市にその赤道を整備して使えるようにして欲しいと2012年に自治会をとうして袋井市に要請したが6年経過しても工事を完成してくれないので地元住民が非常に不便で困ってるのを見て善意ある人が一人でごく近くの土地を借りて自費で道路建築費用を賄い、造った非常に感動の道路、詳しくは上記のアドレスをクリックすると見れます。
袋井市最高な価値ある感動な道路が世界最大な名所案内サイト、tripadvisorで非常に高く評価され記載されています。
評価された理由、諸井公会堂東側の県道41号線に繋がる近道になる土地、赤道が不幸にも隣地の土地所有者により今まで勝手に使われ道路して使えないくなっていたので近所の住民が袋井市にその赤道を整備して使えるようにして欲しいと2012年に自治会をとうして袋井市に要請したが6年経過しても工事を完成してくれないので地元住民が非常に不便で困ってるのを見て善意ある人が一人でごく近くの土地を借りて自費で道路建築費用を賄い、造った非常に感動の道路、詳しくは上記のアドレスをクリックすると見れます。